ずーっと気になっていた、2022年4月9日(土)~9月30日(金)の期間限定で開催中の鬼滅の刃イベント「那田蜘蛛山ナイトウォーク」に2歳と4歳の子連れで行ってきました!!
夜イベントはプロジェクションマッピングも凄いらしい!ということで、夜に行ってきました。
漫画もアニメも見ていたので、感動もひとしお。徹底レポします!
English outline below! ←click to jump!
場所
ニジゲンノモリ(鬼滅の刃エリア)
〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425−2
※最も近い駐車場(兵庫県立淡路島公園 E駐車場)の地図です。
ナイトウォーク概要
ニジゲンノモリの森の遊歩道で行われる、この「那田蜘蛛山ナイトウォーク」。こんなイベントです。
ただ歩くのではなく、「隠」となってミッション参加!というあたりが、鬼滅の刃を読んできた身としてはワクワクドキドキ感を掻き立てられます!
※「隠」とはで、鬼殺隊と鬼との闘いの後始末をする事後処理部隊のこと。
駐車場から入場まで
鬼滅の刃イベント最寄りのE駐車場に車を停めると、トイレがあるのでここで済ませてから行きましょう!(この先トイレありません)
トイレを通過すると、鬼滅キャラクターのパネルや藤棚が!お昼は食事エリアになっているようです。一気に鬼滅感が漂います。
ナイトウォークの受付までの道はかなり暗いので、懐中電灯があると良いかも。我が家は携帯のライトを照らしながら歩きました。子供たちは「暗くてこわい~!」ということで二人とも抱っこ。笑
抱っこ紐があるなら抱っこ紐持参をお勧めします。我が家は愛用しているモンベルのめちゃ軽抱っこ紐を一つ持参しました。
5分ほど歩くと受付に到着!ここで、事前に日時指定でチケット購入した際に送付されたQRコードを見せて受付を済ませ、いよいよ入場口に並びます。
ちなみに、イベント終了時はここに戻ってこないので、売店で買いたいものがある人は最初に買っておきましょう。
いざ!出陣
19:30の回で参加しました。あたりはもう真っ暗。
受付でもらった地図を見ると結構盛りだくさんで、ワクワクが止まりません。
地図と共にもらったストラップを付け、途中5か所に設置されている「滅」の箱にタッチして情報記録しながら進みます(スポット毎に3つある「滅」箱から一つ選んでタッチ!)。
では、ナイトウォークのスポットをピックアップしてご紹介していきますね!
はじまりの階段
しょっぱなのこの階段がかなり長い。意外と急!
子供たちは引き続き「こわい~」ということで抱っこ。笑
「この傾斜で1.2kmずっと抱っこだったらどうなる・・・?!」と夫婦で白目剥きましたが、一気に那田蜘蛛山にワープしたようなこの景色を見て感動。鬼が潜んでいそうな怪しい雰囲気が漂います。
降りると、累(ラスボスです)に繭にされている人々が・・・那田蜘蛛山に足を踏み入れた世界観が凄い。笑
名シーンが見事再現!
所々で、有名シーンとプロジェクションマッピングが融合し、かなり迫力ありますよ!
動画は撮影NGなので、是非行って体感して欲しい!本当に戦いを見届けている「隠」の気持ちになります。
藤の花の香り袋
「隠」の任務のため、途中鬼にやられないよう藤の袋をもらえます。(漫画の中でも藤の花の香り袋製作は「隠」の仕事の一つなんです!設定が細かい、最高。)
この袋、ちゃんと花の香が付いているんです。本当に鬼除けになりそう笑。
これをもらってから、こちらで好きな石を取って、袋に入れて握りしめながら向かいます。いよいよ鬼と戦う雰囲気が迫ります。ドキドキ~
この段階で私たち夫婦は抱っこでの任務に体中バキバキ状態だったので、こちらのエリアにある藤のベンチで休憩してから出発しました笑。
十二鬼月との闘い
クライマックスは累との闘いのシーン。円形に囲んでプロジェクションマッピングと光で再現されたあのシーンを堪能できます。本当に戦いを目撃している「隠」の気分に!
この岩にどうやってプロジェクションマッピングが映し出されるのか、是非行って確かめてみてください!手に汗握りますよ!
任務完了!
最後には任務完了証明書がもらえるのですが、どのキャラクターの報告書になるかはお楽しみ。
我が家は禰豆子と胡蝶しのぶで子供たち大喜び。笑
タッチする「滅」の箱の組み合わせによって決まるのかは謎ですが、我が家は2つタッチキーを持っていたので全て違う箱をタッチしました!
まとめ
子供も親も一緒になって感動した、この「鬼滅の刃 那田蜘蛛山ナイトウォーク」。
昼イベントは参加していませんが、夜だからこその漫画の再現度の高さはかなりあると思います!本当に那田蜘蛛山を感じて、一気に漫画の中に没入できますよ!また道中は結構暗いのでスニーカーをおススメします。
いやぁ、本当にプロジェクションマッピングとリアルが上手く融合されていて、最高でした。
もう一回行っても楽しめる!と思わせるほど。オススメです!!
♦ブログ内の国内の宿・お出かけスポットを都道府県別に探すことができます!♦
English outline
Anime park “Nijigen Nomori” in Awajishima, Hyogo, opened a new attraction featured Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba (鬼滅の刃) is a super popular Japanese manga series. There are day/night attractions and we participated in night one. This was totally a world of Demon Slayer as we walk through the night woods. At some points, you can see the famous scene by projection mapping! That was awosome..!! You must visit if you like the Demon Slayer!
If you have any inquiries, please contact me!
家族・子連れ旅行ランキング
にほんブログ村
↑↑↑ブログ良かったよ!という方は、上記ボタンをクリック頂けますと励みになります☺↑↑↑
コメント