以前GWで7泊8日かけて回った北海道旅行をシェアしたいと思います。

新千歳→富良野・美瑛→旭川→札幌・小樽→
最初の3日間は富良野・美瑛・旭川エリア。
子連れなので動物園や公園等、自然を期待して旅程を組んだエリアです。
私たちが宿泊したホテルと子連れおすすめスポットをシェアします!
~7泊8日子連れ北海道旅行記まとめ~
1-3日目:富良野・美瑛・旭川エリアおすすめスポット(こちらの記事です)
4-5日目:札幌・小樽エリアおすすめスポット
6-8日目:北海道最高級リゾート IN洞爺湖レポ
English outline below! ←click to jump!

宿泊先
星野リゾートOMO7旭川

OMOは星野リゾート系列のリーズナブルブランド。部屋は狭いですが、造りや色合いがオシャレなので、キャンプのような雰囲気で楽しめました。
夜にはフロント前で旭川動物園のおススメ情報紹介や、質問タイム、ゲームイベントなんかもあって楽しめましたよ!


☆ホテル「星野リゾートOMO7旭川」予約ページはこちら!空き状況ご確認ください。☆
おすすめ観光スポット
初上陸だったので、THE観光地を回りました。有名スポットだけに盛り上がっていましたよ!
ただお花系の観光地は、GW(5月)はシーズンじゃなさすぎてまさかの一面茶色。笑
景色重視の方は夏から秋あたりが良いと思います!
ファーム富田
5月上旬のファーム富田、こちら。

ラベンダー不在すぎない?!?!?という感じで逆に盛り上がりました。爆笑
ただ、売店にはラベンダーソフトクリームやその他グッズなんかも売っているので、ラベンダー畑に来た感はありますww

温室もあるので、ここでは色とりどりのお花を見ることができました!よかった笑。

四季彩の丘
こちらも色とりどりの花畑が有名なスポットですが、一面茶色www
ただ、子供は巨大な謎オブジェと、走り回れる場所満載なので楽しそうでした。(子供って広い場所好きですよねw)

また、こちらで100円で売ってたジャガバタが絶品。安すぎて食べた後も値段を二度見しました笑。

次回は夏頃に訪問して、一面のカラフルなお花畑を見るぞ~!笑
青い池
こちらは景観ばっちりでした!とにかく幻想的な眺め。
肉眼で見てもこんなに青く見えるんです(No filterでこの鮮やかさ!)。

また、近くにある白ひげの滝も荘厳な眺めでしたよ。かなり涼しく感じました。

旭山動物園
近年有名になっている旭山動物園。
約100種類、約700点の動物たちがおり、エサやりやダイナミックな円柱水槽、ホッキョクグマが見られる巨大なプールなど、動物本来の動きが見られる行動展示で有名です。子供も「クマ~!」「トリ~!!」等叫んで大興奮でした笑。


おすすめグルメ
旭川と言えばラーメン!ということでおすすめラーメン店を2店舗ご紹介します。
子供もラーメンの聖地で晴れてラーメンカウンターデビューを飾ることができました笑!


ラーメン専門味特
旭川の路地裏にあるので、マップ見ながらでないとたどり着けない名店。
スープがさっぱりなのにコクがあって最高でした。

旭川らぅめん青葉
ここは車道に面しており、旭川ラーメンといえば!の有名店。店主の方もとても優しく、子供に話しかけてくれます。訪問者ノートに名前を書き、「何冊目って覚えていてくれたら次回来た時に見せるからね!!」とリピートしたくなるお店でした。並ぶ時間も気にならないホスピタリティ。


まとめ
ラベンダーで有名なファーム富田や色とりどりのお花でいっぱいのはずだった四季彩の丘は、まさかの5月はシーズンじゃなさすぎてまさかの一面茶色だったため笑、景色重視の方は夏から秋あたりをおすすめします!
ただ、ご飯が真面目に美味しく、走り回れる大草原が広がっていて、子供は大満足の様子でした。旭川ということでテンションが上がり、夜ラーメン、朝ラーメンした私たち。最初の3日間から体が重かった・・・けど最高!笑

☆ホテル「星野リゾートOMO7旭川」予約ページはこちら!空き状況ご確認ください。☆
♦ブログ内の国内の宿・お出かけスポットを都道府県別に探すことができます!♦
English outline
We traveled center and west of Hokkaido during Golden week(1st week of May) for 8 days by car! I was 3 months pregnant and daughter was only 1yr, so the car trip was so comfortable.
First destination was “Furano, Biei, Asahikawa” area. One thing to note, we expected the beautiful flower bed throughout Hokkaido, but May was still out of season…lol. Maybe summer to autumn is better.
If you want to know more about the spot, feel free to ask me!

家族・子連れ旅行ランキング
にほんブログ村
↑↑↑ブログ良かったよ!という方は、上記ボタンをクリック頂けますと励みになります☺↑↑↑
コメント